2022年03月30日

修了式 〜幼児ぐみ〜

先日は修了式でした。
一年いろんなことをして遊んだ子ども達。できるようになったこと、大きくなったなぁと感じること、たくさんあると思います!
課業の中では一年間の色々な写真を並べて四季を感じて楽しみました。

あお.JPG

あか1.JPG

あか2.JPG

しろ.JPG

修了証書をもらった子ども達は嬉しそうで、心なしか満足感に満ちた顔をしていましたよ顔1(うれしいカオ)

Inkedあお (2)_LI.jpg

Inkedあか1 (2)_LI.jpg

Inkedしろ (2)_LI.jpg

Inkedあか2 (2)_LI.jpg

今年度もあと2日。元気に楽しく過ごせたらと思いますにこにこ
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 18:36| 日記

2022年03月29日

卒園式 〜めろんぐみ〜

先日卒園式がありました。
当日はあいにくの雨模様…
職員も天気がもってほしいと願っていましたがその願いも届かず、土砂降りの雨。
ですが、登園してきた子どもたちはそんな雨に負けないくらい笑顔いっぱい!
緊張している子もいましたが、「卒園おめでとう」と声をかけると、照れ臭そうに「ありがとう」と答えてくれました!

IMG_2966.JPG

IMG_2969.JPG

IMG_2970.JPG

IMG_2968.JPG

IMG_2974.JPG

授与式もセレモニーも堂々とした子どもたちの姿に、成長を感じましたにこにこ
みんながどんな一年生になるのか、今から楽しみです♪

IMG_2976.JPG

IMG_2981.JPG

IMG_2988.JPG

IMG_2990.JPG

IMG_2989.JPG

保護者の皆様。
感染拡大防止のための人数制限や、時間の短縮などにご協力いただきありがとうございました。
保護者の皆様のご協力があり、無事子どもたちを送り出すことができました。
本当にありがとうございました。
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 18:11| 日記

〜保護者会から〜

保護者会でおもちゃを買わせていただきましたにこにこ

DSCN6519.JPG

DSCN6538.JPG

IMG_2950.JPG

IMG_2946.JPG

IMG_2948.JPG

IMG_2964.JPG

IMG_2965.JPG

新しいおもちゃにワクワクが止まらない子ども達!
早速みんなで遊びましたよ顔1(うれしいカオ)

IMG_0909.JPG

IMG_0923.JPG

IMG_0914.JPG

IMG_0924.JPG

IMG_0918.JPG

IMG_0919.JPG

IMG_0922.JPG

ありがとうございました!
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 17:55| 園からの連絡

2022年03月25日

冒険B 〜めろんぐみ〜

無事ビックホーンにたまごが届いたようでビックホーンからお礼のお手紙が届きました!

IMG_5165.JPG

IMG_5162.JPG

その箱を開けると「みんなで作ってね』とプラバンが入っていましたにこにこ

IMG_5166.JPG

と、いうことでめろんさんは好きな絵を描いてプラバン作りを行いましたよ!

IMG_5167.JPG

IMG_5172.JPG

自分の思い思いのプラバンができて嬉しそうな子ども達でしたてれてれ

IMG_5179.JPG

IMG_5185.JPG

最後に素敵な思い出ができたかな?

IMG_5159.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 15:41| 日記

冒険A 〜めろんぐみ〜

たまごを見つけためろんさんは、それを伝えるためにビックホーンに手紙を書き、手紙と一緒に届けに行きましたよ!

IMG_5153.JPG

IMG_5161.JPG

IMG_0981.JPG

IMG_0987.JPG
足跡を見つけたりしながら、ビックホーンのいそうな山奥へすすみ、秘密基地を発見!

IMG_1008.JPG

IMG_1036.JPG

IMG_1040.JPG

IMG_1046.JPG
そこへたまごを置き、無事届けることができました!

IMG_1050.JPG

IMG_1033.JPG

…つづく
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 15:35| 日記

2022年03月23日

冒険@ 〜めろんぐみ〜

園庭に足跡を発見しためろんさん!

@.JPG

「恐竜きたんじゃねん!?」とワクワク。

A.JPG

すると「卵を無くしたから探して欲しい」というお手紙が届いていて、みんなで探しに行くことに…!

B.JPG

C.JPG

手紙にあった場所と同じところを見つけてついにたまごを発見!!

D.JPG

みんなで交代しながらたまごを保育園まで無事持って帰ってきましたよ!


F.JPG

…つづく

G.JPG



posted by 帯江保育園連絡ブログ at 18:21| 日記

2022年03月22日

大きくなったよ! 〜いちご2くみ〜

この一年でたくさんの成長を見せてくれたいちご2くみさんイチゴ

@.JPG

4月の頃はひとり遊びがほとんどでしたが日が経つにつれ、お友達への興味が深まり「〇〇作ろうよ〜」とお友達とひとつのものを作ることや、やりとりすることを楽しんでいます!

H.JPG

I.JPG

体の機能もより発達してきて、駕龍寺までお散歩に行ったり体育遊具を繰り返し何度も挑戦したりと体を動かし楽しんでいます!

A.JPG

B.JPG

C.JPG

D.JPG

E.JPG

F.JPG

G.JPG

みんなのおかげでとても充実した一年を過ごすことができました!これからもすくすく大きくなりますように…
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 16:13| 日記

2022年03月18日

毎日体操 〜幼児ぐみ〜

幼児組の毎日体操の様子です!
豆がら袋、バンダナ、玉入れの球などを使って毎日体の各部分を動かしています!

@.JPG

A.JPG

B.JPG

C.JPG

D.JPG

6.JPG

F.JPG

G.JPG

H.JPG

初めは真似っこすることを楽しんでいた子も伸ばす、曲げるなどの指示を聞きながら自分で動かそうとする姿も見られるようになってきましたよにこにこ
普段はゆっくり遊ぶことが好きな子もこの時間だけは体を動かして楽しんでもらえたらと思います顔1(うれしいカオ)
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 16:35| 日記

2022年03月17日

お別れ遠足C 〜しろちーむ〜

しろちーむのお別れ遠足の様子です!

広場でみんなで思いっきり走り回ったり、シーソーに乗ったりと、保育園にはない遊具や広い空間でたくさん楽しみました!

@.JPG

A.JPG

B.JPG

C.JPG

D.JPG

E.JPG

お弁当給食も、子ども達同士で声を掛け合いながら一緒に好きなところで楽しそうに食べていましたよ!
いつもの給食の時間でも、お弁当になり外で食べると美味しさも倍増ですよね!

F.JPG

G.JPG

H.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 17:25| 日記

2022年03月16日

お別れ遠足B 〜あか1ちーむ〜

あか1ちーむのお別れ遠足の様子です!

@.JPG

A.JPG

B.JPG

公園の遊具で思いっきり遊んで、園庭でみんなでお弁当を食べたのですが、
園庭のどこで食べるかが決まらず「どうしようー!」「どこがいいかなぁ?」と悩みに悩んでいた子どもたち。

C.JPG

D.JPG

E.JPG

あか1ちーむでめろんさんと過ごせるのもあと少しなので沢山遊んで、楽しく過ごして欲しいですね!
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 17:16| 日記