2022年02月28日

できることがふえたよ! 〜いちご1くみ〜

この冬でぐっと大きくなったいちご1くみさん!

IMG_7673.JPG

DSC04601.JPG

DSCN3305.JPG

お友達に興味を持ち一緒に遊ぶ姿も増えましたよ!

DSC04553.JPG

DSC04617.JPG

DSCN3246.JPG

一生懸命な眼差しでどんな遊びをしているのかな?

DSCN3419.JPG
IMG_7674.JPG

日々の中でたくさんできることが増えたみんな。

IMG_7670.JPG

これからの成長が楽しみですね!
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 16:45| 日記

2022年02月25日

室内遊びの様子 〜もも2くみ〜

簡単なルールのある遊びを友達と一緒に楽しむ姿が増えてきましたよ!

@.JPG

B.JPG

友達と遊んだり、1人で黙々と楽しんだりとそれぞれ好きなことをしてそれぞれの時間を過ごしていますにこにこ

C.JPG

E.JPG

同じものを個々で楽しむ姿もあり、「〇〇は、赤色にしよーっと!〇〇ちゃんは?」などと、それぞれで遊ぶ中でも会話があり聞いていて面白いです!

➁.JPG

D.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 15:59| 日記

2022年02月24日

室内遊び 〜もも1くみ〜

もも1くみの2月の制作と遊びの様子です。
綿棒でスタンピングをして楽しみましたよ!
「ゆきいっぱいじゃなぁ〜」「雪の帽子よ〜」とイメージしながら作っていましたよ!

@.JPG

➁.JPG

B.JPG

C.JPG

D.JPG

E.JPG

『並べる』ブームも到来しており、友達と一緒に色々なものを並べてます!

F.JPG

G.JPG

H.JPG

友達と同じことをするのも大好きですよ顔1(うれしいカオ)

I.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 16:30| 日記

2022年02月22日

室内遊び 〜いちご2組〜

いちご2組さんの室内の様子です!
パズルや積み木、

@.JPG

➁.JPG

B.JPG

C.JPG

D.JPG

E.JPG

F.JPG

ままごとなどそれぞれ好きな遊びを楽しむ子どもたち!

G.JPG

H.JPG

食事も自分で上手に食べられるようになってきて大きなお口で沢山食べていますよゴハン1

I.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 17:13| 日記

2022年02月21日

ビオトープ

ついにビオトープが完成しましたぴかぴか(新しい)

去年は地面に穴を掘って水を溜めて池を作り
楽しんでいたのですが、
先日ついに立派なビオトープが園庭に
完成しましたぴかぴか(新しい)

@.JPG

「ちっちゃい噴水みたいなのがあるんよ!」
「メダカみたいなのがおったんよ!」と
子どもたちは嬉しそうに教えてくれましたよハートたち(複数ハート)

➁.JPG

B.JPG

C.JPG

今後、どんな生き物たちが集まってくるのか、子ども達も楽しみにしていますよ黒ハート
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 15:46| 日記

あか1・あか2ちーむの誕生日会の 様子

2月のお誕生日会の出し物では動物たちの足跡が
沢山出てきました!
雪の上についた足跡を誰のものか当てる
クイズをしましたわーい(嬉しい顔)
冬だから…と「しろくま!」など
寒いところにいる動物を答えたり
ヒントとして落ちていたその動物の
好きなものを見て答えたりと楽しむ姿が見られていましたよexclamation

@.jpg

➁.jpg

B.JPG

C.JPG

D.JPG

E.JPG

最後にはくす玉も出てきて、誕生日の子たちが
割って、みんなでお祝いしましたぴかぴか(新しい)

F.JPG

G.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 15:41| 日記

2022年02月19日

雪が降ると・・・

わーい(嬉しい顔)2月19日(土)

大粒の雪が降り始めました雪

こんなにふわふわな雪もあまり体験できないので、幼児組さんは少しだけ、園庭に出てみましたわーい(嬉しい顔)

園庭に出た子どもたちは、どんな様子だったと思いますか?


@まずは、走るexclamation
IMG_0009.JPG

➁そして、口をあけて食べてみようとする。右矢印1もっと食べたくなって舌を出す。
IMG_0003.JPG

1人がすると2人目
IMG_0002.JPG

そしてみんなが試す
IMG_0005.JPG

B最後は、もっと食べたくて、走りながら舌をだすexclamation

IMG_0001.JPG

Cそして、少し積っている所を見つけて、集めてみる

IMG_0007.JPG


入室時には、
「まだ食べたかった〜!」なんて話している子もいました目

想像通りでしたかexclamation&question

寒い日でしたが
またまた可愛い子ども達に笑顔をもらえました黒ハート
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 11:11| 日記

2022年02月18日

2月誕生日会 〜白・青ちーむ〜

2月のお誕生日会の様子です!
冬がテーマになったお誕生日会でしたにこにこ

@.jpg

➁.JPG

二本の棒の上でボールを転がし、

B.jpg

ボールが落ちたところのイラストのところまでスキー板を履いて質問に答えました。
スキー板で障害物をこえていったのですが上手に進むことができていました星2

InkedC_LI.jpg

雪の上についた足跡を当てながら、出し物を見て楽しみましたよ足跡

D.JPG

E.JPG

F.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 17:10| 日記

室内遊び*あおちーむ

あおちーむの室内遊びの様子です目

友達と一緒に同じテーブルで制作やお絵描きを楽しんだり、
同じ学年の友達とゲームをして楽しんでいますよ!

IMG_0001.JPG

IMG_0727.JPG

IMG_0720.JPG

お店屋さんごっこやおままごとも
役になりきり楽しんでいますよ!

IMG_00051.JPG

IMG_0007.JPG

IMG_0005.JPG

IMG_0004.JPG

IMG_0011.JPG
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 07:11| 日記

2022年02月16日

室内遊び 〜あか1ちーむ〜

あか1ちーむの室内遊びの様子です!

InkedH_LI.jpg

I.JPG

お店屋さんごっこや

@.JPG

➁.JPG

ルールのあるゲーム、

B.JPG

C.JPG

D.JPG

構成遊びなど、

E.JPG

F.JPG

G.JPG

それぞれのコーナーで、思い思いのことをして楽しんでいますよ。
年上の子が年下のお友達に教えてあげながらルールのある遊びを一緒に楽しむ姿も見られています。
また、「〇〇したらいいんじゃない?」と思いや考えなども伝え合いながらごっこ遊びや構成遊びを繰り広げているあか1ちーむさんです!
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 15:14| 園からの連絡