2020年07月21日

昆虫〜アゲハ編〜

K君、R先生がアゲハの幼虫を持ってきてくださったので
しろちーむで育てましたぴかぴか(新しい)

はじめはとっても小さい幼虫。触れない子もたくさんいましたが…
DSC00540.JPG
毎日観察しているとだんだん かわいく見えてきて!
(不思議なことに私も、かわいいと思うようになりました)

どうやって大きくなるの?足はある?口はどこ?角を出すって本当?
子ども達の知的好奇心も高まり、発見もたくさんありました。
DSC00548.JPG

こちらは課業の様子
DSC00534.JPG

サナギになってから約20日…
DSC00661.JPG

蝶になりました!
DSC00709.JPG

DSC00702.JPG

「また遊びに来てね!」とお別れして以来、
アゲハがいると、「しろちーむで育てたの、遊びに来てくれたな。」
と嬉しそうに話す子ども達です。


今は、園庭のキアゲハがサナギになりましたよるんるん
今度はどんなことを発見できるかな。
DSC00713.JPG

posted by 帯江保育園連絡ブログ at 17:56| 日記

「昆虫」をテーマに遊びました

「昆虫」をテーマに遊んだしろちーむ。
子ども達の姿をご紹介。
男の子も女の子も親しみをもって触れ合っていましたよかわいい

標本を観察。(倉敷昆虫館からお借りしました。)
DSC00372.JPG

図鑑から昆虫の生態や名前を知り…
DSC00393.JPG

遊びの中で知っていることを再現していましたよ!!

花の蜜を吸っているところ
DSC00390.JPG

こちらは昆虫ゼリー
DSC00389.JPG

ハチは幼虫も食べるのですって!
DSC00395.JPG

標本と同じようにフィギュアを並べて…
DSC00652.JPG

どんなことを考えながら遊んだのかな。
DSC00655.JPG

昆虫ともこんなにも仲良くなりました!
DSC00682.JPG

DSC00670.JPG


たくさん遊んで楽しかったねわーい(嬉しい顔)
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 17:43| 日記

2020年07月14日

通常通り開園します。

7/14、大雨警報が発令されておりますが、園は通常通り開園いたします。
しかし、今後の天候の状況によりお迎えなどお願いする場合もありますので、天気予報や速報を注意してみてください。

posted by 帯江保育園連絡ブログ at 05:58| 緊急のお知らせ

2020年07月08日

本日もいつもどおり開園いたします。

大雨警報は出ておりますが、いつも通り開園いたします星2
また、天候状況が悪化するなどあった場合は急なお迎えなどお願いすることもありますので、天気予報には十分気をつけていただきますよう、お願い致します。
posted by 帯江保育園連絡ブログ at 06:06| 園からの連絡