2018年12月05日

大根掘りをしてきました!

毎年地域の方のご厚意により、大根の畑で、立派な大根を抜かせてもらっています。
今年も、行ってきました!!

2歳児さんは、「葉っぱが濡れてるたらーっ(汗)」とか、「虫がついてるがく〜(落胆した顔)」と、なかなか手がでない姿もありました。

二人で葉っぱだけ引っ張ってみた子は、ぶちっ!と、ちぎれてしまったので、思わず笑っていい笑顔黒ハート

IMG_1816.JPG

でも、おじさんたちや、職員に励まされ、手伝ってもらい、抜けた時にはIMG_1815.JPG
たくましい表情を見せてくれましたよわーい(嬉しい顔)

3歳児さんは、昨日が雨だったこともあり、大根がスポスポ抜けるので、楽しかったようで、

IMG_1828.JPG

一人で何本も抜いていましたるんるん

4歳児さんは、なぜか堅実?!で、「大きいのを抜いたら重いから、小さいのを抜こう!」っと、言っている子もいました。

IMG_1836.JPG

そして、持って帰る時の後ろ姿のかわいいことハートたち(複数ハート)
よっこらよっこら 持って帰っていました。IMG_1846.JPG

そして、5歳児さんは、「俺が1番大きいのを抜くぞ!!」と、欲が出てきて、何本も何本もぬいていましたよ(笑)
園に持って帰る時も、「こうやったら、2本持って帰れるよぴかぴか(新しい)
と、無理して持って帰るので

IMG_1848.JPG

IMG_1849.JPG

IMG_1847.JPG

あ〜あ〜、、、ふらふら
道路で削れて、すでに大根おろしが出来そうでした((笑)

とにもかくにも、今年もいい体験をさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

IMG_1852.JPG





posted by 帯江保育園連絡ブログ at 15:51| 日記